2024年12月2日月曜日

Iさん(37歳)のケース その4【不妊鍼灸】

採卵に向けて身体を整えるために当院へ通われているIさん。

次こそは良い結果がでるように鍼灸治療に関して試行錯誤しながら私も必死です。

採卵の周期に入り、採卵までは注射で卵胞を育てていきます。

私も病院の診察結果を教えてもらい、その情報も取り入れながら鍼灸治療を行います。

そして、その後採卵を無事に迎えられ、気になる受精確認です。

結果としては、9個採卵でき、2個は受精せず。残りの7個は胚盤胞で無事に凍結できたとIさんから連絡がありました。

前回の採卵と比べてかなり良い結果だったので、私もとりあえず一安心です。

一周期お休み期間を過ごされた後は、再び胚移植の周期です。

今回も前回と同様にシート法で、胚移植も卵胞を育て排卵に合わせて凍結卵を戻す方法とのことでした。

私もそれに合わせ鍼灸治療を行い、Iさんに胚移植へ挑んでいただきました。

無事に胚移植も終わり、その後も鍼灸治療を行い、いよいよ判定待ちです。

その後判定日を迎えられ、結果がでたIさん。

判定結果としては・・・


見事陽性!!

しかし、前回のこともあった為、嬉しい反面心配ではありましたが、その後胎のうも心拍も確認でき、順調に赤ちゃんは育ってくれました。

陽性判定後は、流産のリスクを少しでも下げるために何度か施術を行い、無事に卒業されました。

その後ご丁寧に出産の報告もいただき、残りの凍結卵を戻す時にまた連絡しますとおっしゃて電話を切りました。

こういった瞬間が、私もこの仕事をやってきて本当に良かったと毎回思います。


Iさん、本当に良かったですね。




これからも少しでも多くの方の妊活のサポートをしたいと思いますので気軽にご相談下さい。

一人でも多くの方の笑顔が見られますように!

0 件のコメント:

コメントを投稿

患者さんからのおすそ分け

今週は先週とは違い、少しずつ暖かさを感じられる時間帯が出てきました。 とはいっても、まだまだ寒いです。笑 これから徐々に気温が上がり、ポカポカ陽気の春の訪れが待ち遠しい私です。 さて、昨日来院された患者さんから帰られる際に、紙袋を渡され「これよかったらどうぞ。」 といってシフォン...