これからも少しでも多くの方の妊活のサポートをしたいと思いますので気軽にご相談下さい。
一人でも多くの方の笑顔が見られますように!
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
これからも少しでも多くの方の妊活のサポートをしたいと思いますので気軽にご相談下さい。
一人でも多くの方の笑顔が見られますように!
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
化学流産後、再び採卵からスタートのOさん。
採卵日まで数回鍼灸治療を行い、その間、病院で子宮内にポリープ等がないかのチェックをするため子宮鏡検査を受けられ、特に問題なし。
採卵方法は、卵胞の発育と採卵のタイミングを調整するための注射を打ち採卵するアンタゴニスト法。
そして無事に採卵され、結果としては全部で12個採卵でき、そのうち半分の6個が胚盤胞で凍結できたと報告がありました。
いざ胚移植へ!といきたいところですが、Oさんはすぐには胚移植はせず、ひとまず身体を休めるため、病院の診察も一旦休んで体調を整えられます。
そして、胚移植をされる周期に入られ、その後無事に胚移植を終えられました。
あとは判定です。
ほとんどの方が言っていますが、胚移植をし、判定までの1~2週間がいつもよりとても長い時間に感じられますね。
いよいよ判定日です。
判定の結果は・・・見事に陽性判定!
判定の結果の報告を聞くのは私も毎回ドキドキしますね 笑
本当に良かったです。
おめでとうございます。
これからも少しでも多くの方の妊活のサポートをしたいと思いますので気軽にご相談下さい。
一人でも多くの方の笑顔が見られますように!
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
Oさんが来院されたのは不妊治療を始められてから5年以上たった頃。
来院されるまでの間で体外受精で1人授かり出産された後、2人目不妊ということで来院されました。
出産されてから約1年半たった頃。
状況としては既に数回胚移植を行われていましたが一度も着床せず。
そして再び採卵をされ2つ胚盤胞の凍結胚があり、その凍結胚を1つ胚移植済み。
その後の妊娠判定ではうっすら陽性反応は出ているようでしたが、hCGの値が低くはっきりと陽性と判定されず、その翌週に再判定へ。
そのタイミングで何とかならないかと思われ来院されました。
しかし、その時期に風邪をひき体調を崩さていたこともあり、再判定日では陰性。
私の経験では、タイミング、人工授精、体外受精に共通して妊娠の可能性のある時期に風邪等で体調を崩された場合、妊娠される可能性は極めて低くなる印象です。
その後、風邪もすっきり治るように、そして次の周期に向けて体調も整うように鍼治療を行いました。
風邪も治り、子宮を休めるためにも一度ステップダウンしタイミング療法で様子をみられましたが、残念ながら着床せず。
再び残りの1つの凍結胚移植に向けて鍼灸治療を行います。
そして胚移植も無事に終わり判定待ちへ。
判定の結果としては、陽性反応はでましたが、その後化学流産。
再び採卵からのスタートです。
つづく
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
Nさんが初めて来院されたのは不妊治療を始められてから約4カ月たった頃。
タイミング療法で様子をみられていたNさんでしたが結果は出ず。
病院から人工授精へのステップアップを提案され、そのタイミングで当院に来られました。
身体のゆがみもあり血流も良くない状況だったので、身体のゆがみも取りながら次周期の人工授精に向けて、ひとまずその周期はタイミングで様子をみられました。
しかしその周期は残念ながら陽性は出ず、生理が来たとのことだったので人工授精に向けて、引き続き鍼灸治療を行いました。
順調に卵胞も成長し無事に人工授精を終えられたと連絡が入り、人工授精後の鍼灸治療も行いました。
あとは結果待ち。
その後、連絡が入り市販の妊娠検査薬で陽性サインが出たとのことで、病院で確認してもらうよう伝え、病院の診察でも見事陽性判定。
陽性判定後も流産予防も兼ねて、何度か鍼灸治療を行いました。
お腹の赤ちゃんも順調に成長し、無事に卒業されました。
年齢も比較的若いNさんだったので短期間で結果がでたのかもしれませんね。
Nさん、おめでとうございます。
本当に良かったですね。
不妊治療は早く始めるに越したことはありません。
病院へ通おうか、鍼灸治療を受けようかと悩まれている方がいらっしゃれば相談だけでも結構ですので、是非気軽にご連絡ください。
これからも少しでも多くの方の妊活のサポートをしたいと思いますので気軽にご相談下さい。
一人でも多くの方の笑顔が見られますように!
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
前回の胚移植では残念な結果になったHさん。
再び採卵からのスタートです。
病院の受診では卵胞の成長を促すフォリルモンの注射をして順調に卵胞は成長してるようでした。
その間、卵胞を成長を助け、質が高まるように鍼灸治療を行いました。
その後、無事に2つ採卵され初期胚で新鮮胚移植をされることになったHさん。
再び胚移植前と胚移植後にも鍼灸治療を行い、あとは判定待ちです。
判定の結果、見事に陽性判定。
Hさんが当院に来院され鍼灸治療を開始してから約3カ月後の妊娠でした。
本当に良かったです。
おめでとうございます。
これからも少しでも多くの方の妊活のサポートをしたいと思いますので気軽にご相談下さい。
一人でも多くの方の笑顔が見られますように!
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
Hさんが初めて来院されたのは不妊治療を始められてから2年半以上たった頃。
来院されるまでの状況としては近隣の婦人科で6度ほど人工授精をしたけれど全て陰性。
そこで京都市内の病院に転院され体外受精にステップアップ。
ショート法1回、排卵誘発剤を服用1回と計2回のそれぞれ違った方法での採卵をされたとのことでした。
結果としては両方とも採卵し受精はするものの、卵胞が成長が停止したり、変性卵だったりと胚移植まではなかなかいけない状況でした。
病院の通院以外に何かできないかとネットでいろいろ調べると鍼灸が不妊治療に効果があると知り当院に来たということでした。
問診し身体の状況を診させてもらい鍼灸治療を開始。
既に採卵される周期だったので、採卵に向けて卵胞の質を高めることも視野に入れながら鍼灸治療をしました。
病院の診察でも卵胞は順調に成長していたようで採卵日を迎え、結局2つ採れ、2つとも受精し、初期胚で2つとも新鮮胚移植をすることになりました。
そこで胚移植前と胚移植後にも鍼灸治療をして、判定日を迎えられます。
判定の結果としては残念ながら陰性。
当然本人も少し落ち込んでおられましたが、気持ちを切り替えて再びチャレンジするとのことでした。
ただ、すぐには採卵はせず病院への通院は一旦休んで、身体を整えるために鍼灸治療を受けるとのことだったので、次の採卵に向けての身体づくりをしていきました。
そして、その後生理がきたということで、その周期に採卵されるとのことでした。
つづく
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
皆さん、こんにちは。
当院がある福知山市は日中暑くなる日が増えてきています。
皆さんの住まわれている地域はいかがでしょうか?
さて、今回は不妊症とは関係ない内容ですが、興味があれば最後まで読んでいただけると嬉しいです。
当院は不妊治療をされている方のサポートに力をいれていますが、それ以外での症状で悩まれている方の鍼灸治療も行っています。
現在も定期的に来られているSさんのお話です。
Sさんは当初、腱鞘炎で来院されました。
手首を少し動かしただけで痛みが出て、仕事と家での家事にも影響してお困りでした。
病院での診察でも腱鞘炎と診断されていて、ドクターからはとりあえず安静にして手首を使いすぎないようにと言われ、湿布が処方されました。
しかし、Sさんの仕事はどうしても手首に負担がかかる仕事。
安静にしていても痛みが軽減しなければ手術だと言われ、何とかならないかということでした。
早速手首の状態を診させてもらい、確認のため腱鞘炎かどうかを調べるために痛みが出ている部分を触診し、またフィンケルシュタインテスト(親指と手首を同時に小指側に曲げ痛みがでるかどうかの検査)をするとやはり陽性。
それを基に鍼灸治療を行いました。
その一週間後も経過を診させてもらうのも兼ねて再度来院していただきました。
最初の鍼灸治療後は、痛みも軽減し家事もできるようになったとのこと。
その後も、手首の痛みは落ち着き、調子も良いとのことでした。
ご本人も鍼灸の効果を実感され、ご本人の意思で現在も再発しないようにメンテナンスとして月に一度来院されています。
定期的にメンテナンスされていることで、手術せずにすみ再発していません。
鍼灸治療は痛みや様々な症状に対応する以外に、再発防止のためのメンテナンス目的で受けるのも効果があります。
もし、興味があれば鍼灸治療を受けてみられてはいかがでしょうか?
京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)
Tさんが初めて来院されたのは不妊治療を始められてから2年以上たった頃。 当初の状況としては、以前卵管の閉塞があったため京都市内の病院でFT(内視鏡下卵管形成術)の手術をされており、タイミング療法をされていましたが結果が出ず、人工授精にステップアップされるタイミングで来院されました...