2022年4月8日金曜日

気の流れが良い空間で

 ようやくポカポカ陽気になってきて桜も綺麗に咲いていますね。

桜も綺麗ですが当院にも植物をいくつか置いています。

その中で胡蝶蘭が今一番元気に咲いています。

この胡蝶蘭は実は当院を開業した時にお祝いでいただいた物です。

それが花が散っては咲き、散っては咲きで今年で4年目になるんです。


胡蝶蘭の育て方は難しいと言われていますが、私は花には疎いのでYouTubeで胡蝶蘭の育て方の動画を見て手入れしています。

今は本当に便利な時代ですね。

水もやりすぎはダメだというので、乾いてそうになったら水やりをするといった感じで特別なことは何一つしていません。


植物は空気のよどみや気の流れが悪いとすぐ枯れるとよく耳にします。

逆に、風水的によどみがあれば改善してくれたり気の流れを良くし、活性化させる性質があるようです。

私は風水というものに詳しいわけでもないし、特別信じている方ではないですが、毎年綺麗に咲いている胡蝶蘭を見ると、きっと当院は良い気が流れている空間なんだと思っています。


来年も綺麗な花が咲きますように!

京都 福知山 | 不妊 妊娠 鍼灸 周期療法 | 肩こり 腰痛 頭痛 神経痛 | やまざき鍼灸治療院 (yamazaki-shinkyu.com)

0 件のコメント:

コメントを投稿

患者さんからのおすそ分け

今週は先週とは違い、少しずつ暖かさを感じられる時間帯が出てきました。 とはいっても、まだまだ寒いです。笑 これから徐々に気温が上がり、ポカポカ陽気の春の訪れが待ち遠しい私です。 さて、昨日来院された患者さんから帰られる際に、紙袋を渡され「これよかったらどうぞ。」 といってシフォン...